社会貢献活動

【社会貢献活動】社員発案のコスメリサイクル活動を実施。不要になった化粧品が、幼稚園での卒園制作に生まれ変わりました。

 株式会社アイセイ(本社:大阪市東淀川区 代表:五島良平)は、社会貢献活動の一環として、従業員から集めた不要な化粧品を寄付するFeel Good Social Business Company 株式会社様主催の「プラスコスメプロジェクト」に参加しましたのでお知らせします。この取り組みは、社内制度「アイセイチャレンジ」を通じて従業員が発案したもので、寄付された化粧品の一部は幼稚園でのワークショップに活用されました。

 

■化粧品を「アート」へ。園児たちの卒園制作を支援

今回寄付した化粧品の一部は、2025年2月に福岡東ロータリークラブ様協力のもとで開催された幼稚園のワークショップで、卒園制作の材料として活用されました。 園児たちは、コスメロス(使われないまま捨てられる化粧品)の話を聞き、化粧品が他のものに生まれ変わるアップサイクルやリノベーションについて学びました。その後、化粧品のカラフルな粉を紙粘土に混ぜ込み、思い思いの作品を制作しました。この活動は、子どもたちにモノを大切にする心を伝える貴重な機会となりました。

 

■活動を支える2つの背景

社会貢献プログラム「プラスコスメプロジェクト」

 Feel Good Social Business Company 株式会社様が主催するチャリティプログラムです。国連が設定したSDGs(持続可能な開発目標)の、主に12番目にあたる「つくる責任 つかう責任」を考える機会を創出することを目的としています。子どもたちに「捨てられる化粧品」の現状や、それを再利用する楽しさを伝え、化粧品業界における持続可能な生産消費形態の確保を目指しています。

 

従業員の挑戦を後押しする社内制度「アイセイチャレンジ」

 他部署の従業員と協力し、普段の業務では経験できない新しい活動に挑戦できる当社の制度です。失敗を恐れずに様々なことに取り組んでほしいという目的のもと推進しており、部署の垣根を越えた活動を通じて、社内の横のつながりを作ることも目指しています。今回は、従業員が社会貢献を考える中で「リサイクル意識の向上」と「寄付による社会貢献」を目的に、この制度を活用しました。

当社は今後も、従業員の主体的な活動を支援し、事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。